第 8 回若手研究会
- 会場
- 岡山大学
理学部
本館 22 講義室 (B-219)
- 日程
- 2003 年 3 月 1 日 (土) 〜 3 日 (月)
- 世話人
- 伊山 修 (姫路工業大学) / 柿崎 和英 (岡山大学) / 夫馬 道卓 (信州大学) / 三木 博之 (大阪市立大学)
3 月 1 日 (土)
- 13:00--14:00
- 有限群と超幾何関数:
(pdf file):
水川 裕司 (北海道大学)
- 14:10--15:10
- D 加群と超幾何関数について:
奥山 豪 (北海道大学)
- 15:20--16:20
- 箱玉系入門:
福田 香保理 (神戸大学)
- 16:30--17:30
- 楕円曲線 y2 = x(x2 + 2x + 2) について:
赤澤 尋樹 (岡山大学)
3 月 2 日 (日)
- 10:00--10:30
- Hall 代数:
(pdf file):
伊山 修 (姫路工業大学)
- 10:40--11:10
- Remarks on the category of modules of G-dimension zero:
高橋 亮 (岡山大学)
- 11:20--12:20
- 可換環論での finitistic dimension とその拡張について:
荒谷 督司 (岡山大学)
- 13:30--14:00
- Bilinear Products with A.C.C. on Annihilators:
鍋谷 泰生 (大阪市立大学)
- 14:10--14:40
- A submodule unrelated to the corresponding factor module:
新堂 安孝 (大阪市立大学)
- 14:50--15:50
- D 型リー代数の包絡環の中心元:
(pdf file):
和地 輝仁 (北海道工業大学)
- 16:00--17:00
- path model について:
(pdf file):
佐垣 大輔 (筑波大学)
- 17:10--17:40
- 巨大素数を探そう!:
中本 和典 (託間電波高専)
- 18:30--??:??
- 談話会
3 月 3 日 (月)
- 10:00--11:00
- 可算無限生成自由副有限群のある閉正規部分群:
(pdf file):
大溪 幸子 (北海道大学)
- 11:10--11:40
- Hasse Principle について:
夫馬 道卓 (信州大学)
- 11:50--12:20
- Strongly regular graph の modular standard module について:
吉川 昌慶 (信州大学)